top of page
不登校 発達障害 学習障害のお子様もご安心ください。
特集ホームページ
不登校・各種障害のある方向け
勉強の事なら家庭教師のマジックに一度ご相談を!

不登校
不登校になる原因はひとりひとり違います。
要因は一つとは限らず、複数の要因が重なっていることも多いとのことです。
そして、必ずしも明確な原因があるとは限らず、よく言われている代表的なものは「人間関係」「学習面での不安や遅れ」「家庭環境」のようです。
この中でも特に多いとされているのは「人間関係」で、学校でのいじめや友達・先輩とのトラブル、学校の先生との相性で悩まれているお子様が多いとのことです。
また、集団生活そのものを苦痛に感じるお子様も徐々にストレスを溜め込んでしまい、学校に行きたがらないようになるケースもあるそうです。
多くの保護者様、お子様方の目標は「いつか近いうちに学校に復帰したい」「復帰した時に困らない程度の基礎学力をつけたい」「社会性を身につけたい」など様々です。
ただ、学校にいけなくなり、集団生活との関わりが希薄になってしまったお子様が一般的な塾(個別指導・一斉授業)に通うのは難しいはずです。
不登校になり、学校生活から離れるとほとんどのお子様は、長時間机に向かって学習することが困難になっていることが多く見受けられるようです。
そのような、人に会うことが精神的に厳しい状況の中で、家庭教師であれば少しずつお子様の気持ちに変化が表れた例もあります。
お子様の学力や性格に合った授業を受けることが出来ますし、場合によっては日中(お好きな曜日・時間帯)に先生に来てもらうことも可能です。
また、慣れた環境(自宅)でリラックスした状態で学習が出来ますのでお子様にとっては精神面での負担が軽くなると考えられます。
不登校・登校拒否・ひきこもりとなっているお子様方含め、家庭教師は救いの手となり、最も適した学習環境と言えるのではないでしょうか。
発達障害
発達障害とは、脳の情報処理や制御など機能の偏りがあることで生活や学習に困難が生じてしまう生まれつきの特性と言われています。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区切りというものがないようです。
その為、いわゆるグレーゾーンのお子様達も多くいらっしゃり、「変わった子」「手の掛かる子」と捉えられがちのようです。
~自閉症スペクトラム (ASD)~
・周囲との社会的関係形成の困難さ
・言葉の発達の遅れ
・物事に対しての興味や関心が薄く、特定のものにこだわる
上記のような特徴は、3歳位までに現れると言われています。
また、自閉症には大きく分けて3つのタイプがあるようです。
知的発達の遅れを伴う自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群です。
自閉症と言っても決して一括りには出来ません。
それぞれのお子様に違いがあり、例えば、特微的な行動の表れ方や知的な発達、認知特性、得意なこと不得意なこと等といった様々な個性があるようです。
~注意欠陥多動性障害 (ADHD)~
☆不注意
学習などの課題や活動に必要な物をなくしてしまいがち。気が散りやすい。ミスが多く、上の空になりやすい。
☆多動性・衝動性
手をそわそわ動かしたり、着席していてもじっとしていることが出来ない。
授業中、座っているべき時に席を離れてしまったり(立ち歩き)、貧乏ゆすりを繰り返したりする。
他の人がしていることをさえぎったり邪魔をしたりする。
自分の順番を待つのが難しい。
上記のようにADHDと一口で言っても障害特性はさまざまのようです。
ただ、集中力が続かず長時間の学習に耐えることが出来ない…というのは共通しているようです。
また、周囲と自分とを比較して挫折を経験することが多いとも言われています。
日常生活において心掛けたいことは、お子様を「褒めること」と「必要以上に叱らないこと」ではないでしょうか。
どのお子様にも必ずと言っていいほど個々に得意分野と苦手分野があります。
発達障害のお子様にはそれが顕著にあらわれるようですので、その部分をしっかりと理解した上で、家庭教師ならより丁寧な授業を進めることが出来ます。
学習障害 (LD)
学習障害とは、全般的な知的発達に遅れはないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」能力に困難が生じる発達障害のことで、読字障害(ディスクレシア)・書字障害(ディスグラフィア)・算数障害(ディスカリキュリア)に分かれていると言われています。
これらの症状はお子様によって表れ方が異なり、意識しないと分からないケースもあるとのことです。
学習障害は、読み・書き・計算・聞き取りなど、特定分野の学習能力が著しく低いことが特徴とされていて、目安としては学校での学習到達度に1~2学年相当の遅れがあるのが一般的だと言われているようです。
読字障害は文字が読めないというわけではなく、文章を読むのが極端に遅く、読み間違いが多いとのことです。書字障害は文字を書くことが難しく、算数障害は計算や推論することが困難なようです。
特定の分野で出来ないことを除けばその他の発達の遅れは見られない為、周りからは「本人の努力不足」「勉強不足」と捉えられしまいがちです。
学習障害のあるお子様はそういった周りからの評価に自信を失ってしまう傾向があり、抑うつ症状や不安症状などといった精神的な不調を引き起こすことが少なくないようです。
学習面においては、「戻り学習」も効果的です。
勉強にはつながりがあります(特に英語・数学はつながりが強い科目です)。
前の学年や理解が出来ていない所まで戻り基礎的な所から学習していくことで理解を深めていくことが出来ますが、成果があらわれるまでにある程度の時間を要します。塾(個別指導・一斉授業)だとこのような学習方法はなかなか難しいのではないでしょうか。
一斉授業ではその名の通り、一人一人には対応してくれくれませんし、個別指導であっても周囲を気にしてしまい、お子様は授業に集中することが難しく委縮してしまいがちです。
その点、家庭教師であれば慣れたご自宅で、お子様お一人お一人の学力に応じたきめ細やかなサポートが可能です。
マジックの不登校・各種障害をお持ちの方への取り組み
家庭教師のマジックでは、不登校・登校拒否・引きこもり・各種発達障害(学習障害・自閉症スペクトラム・多動性障害・アスペルガー症候群など)をお持ちのお子様の学習を精一杯サポートさせて頂いております。
お子様の得意な部分や長所を伸ばしながら、苦手としている分野・科目・単元についてはゆっくりと丁寧な授業を保護者様とご相談をさせて頂き進めていくことを心掛けております。
また、塾とは違い、先生とお子様の相性がとても大事であると弊社では考えておりますので、もし合わないようであれば先生を交代することが可能です。
弊社は不登校・各種障害を「特別なもの」とはせず「お一人お一人の個性」であると考えております。よって、不登校・各種障害だからという理由で追加費用は一切かからず、進度が一人一人違うお子様達に
不要な教材販売も一切ありません、もちろん、通常の月謝(授業料)と同額ですのでご安心ください。
お子様の特性や目標に合わせた授業をおこない、学びにくさや生活のしにくさを克服し、お子様・保護者様にとっての支えとなることが出来ましたらこの上ない喜びです。

マジックは安心の教材販売一切ナシ!
.jpg)
リーズナブルな月謝で合格率の高い丁寧な授業!
御家族なら何人でも時間内であれば授業OK!
無料体験学習!好評受付中!
家庭教師のマジック

毎月必要な費用(税込)
小学生
1ヶ月¥15,400~(月謝)+交通費
中学生
1ヶ月¥16,500~(月謝)+交通費
高校生
1ヶ月¥18,700~(月謝)+交通費
社会人
1ヶ月¥18,700~(月謝)+交通費
☆ 授業の振替(日時の変更) 無料
☆ 進路・学習相談 無料
☆ 学習計画の見直し 無料
☆ 先生(講師)の途中交代 無料
個々の詳細についてはお問合せ下さい。
※管理費・教材費なしなので、毎月必要な費用は月謝と交通費だけです。
マジックは教材販売が一切ありません。だから出来る塾・個別指導よりもリーズナブルな月謝。
マジックはご家族であれば、一人分の月謝で二人以上(ご兄弟姉妹全員)の授業が可能です。
現在不登校なのですが、勉強の遅れを取り戻せるでしょうか?
.jpg)
家庭教師のマジックは、不登校・学習障害等のお子様にも数多く授業をしてきた実績がございます。
お一人おひとりに無理のない学習計画を立て、先生との相性やお子様の気持ちを優先することが大事たど考得るとともに保護者様のご要望をお聞きしながら進めてまいります。
不登校・学習障害をお持ちのお子様はまず、学習しやすい環境に変える・整えて
あげることが大切です。なるべく早くになされることをお勧めします。
不登校・学習障害等の会員様で、ご希望の公立・私立高校や進路に合格された実績も多数
ございます。まずはご相談くださいませ。
家庭教師の授業が可能な地域
鳥取県
鳥取市の家庭教師 倉吉市の家庭教師 米子市の家庭教師 境港市の家庭教師
八頭郡
八頭町の家庭教師 智頭町の家庭教師 若桜町の家庭教師
岩美郡
岩美町の家庭教師
東伯郡
琴浦町の家庭教師 北栄町の家庭教師 三朝町の家庭教師 湯梨浜町の家庭教師
西伯郡
大山町の家庭教師 伯耆町の家庭教師 南部町の家庭教師 日吉津村の家庭教師
日野郡
日野町の家庭教師 日南町の家庭教師 江府町の家庭教師
島根県
松江市の家庭教師 出雲市の家庭教師 安来市の家庭教師 雲南市の家庭教師
浜田市の家庭教師 江津市の家庭教師 大田市の家庭教師 他の地域等
ご希望に合わせて、お住まいのお近くの地域から講師が授業をいたします。
相性等がもし合わない場合は、納得されるまで交代出来ます。
家庭教師のマジックは、島根県・鳥取県、山陰両県を地域密着型授業、月々の管理費や教材販売なしで地元に特化し高校や高専の情報等を把握いたしております。
お子様のレベルに合った授業をいたします。他社(T社・H社・N会等)でプロの家庭教師と言われている方もマジックでは、どの先生でも月謝は変わりません。
無料体験学習ご希望の方は こちら より専用フォームへお進みください。
HPの専用フォームからの無料体験学習お申込みは24時間受付OK!
新着情報

2023年09月01日更新
時間のかけどころを意識しよう。
長い夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。
2学期は文化祭や体育祭、修学旅行などの学校行事が多い上、どの学年も重要な単元を習いますので気を引き締めていきたいところです。
部活をされている方だとさらに、勉強との両立は困難を極めるでしょう。
体は一つしかありませんし、1日は24時間。
限られた時間の中であなたが一番頑張りたいことは何でしょうか。
一番、情熱を注ぎたいことは何でしょうか。
この部分を明白にしつつ意識することで時間の使い方も変わり、長い目で見た時に将来でさえ変わっているかもしれません。
少し大袈裟だと思われるでしょうか。
しかし実際、どんな環境であっても自分の考え方次第です。
あれもこれも頑張る必要はなく、どれを頑張りたいかを決めるのは自分。
勉強を一番優先させたいのであれば、文化祭の準備や体育祭の練習にそれほど一生懸命にならなくても良いでしょう(全てのことに全力投球出来れば言うことはありませんが)。
全てにエネルギーを注ぐのは大変です。
時間のかけどころを間違えてしまわないよう、その時その時で『自分が一番大事にしたいこと(もの)』を常に意識しましょう。
勉強でもそうです。
その日その日、あるいは週単位でテーマを決めて取り組むことをオススメします。
苦手科目をなくす為の勉強なのか、それとも、得意科目をさらに伸ばす勉強なのかでは内容が変わってきますからね。
良いスタートが切れることを心から応援しています。

2023年08月01日更新
受験生さん、ファイト❣
夏休みは学校に行くことがありませんね。
よって、個々に過ごし方が委ねられ、その過ごし方も実に様々だと思います。
自宅でボーっと過ごしてしまっている方、目標を立てて毎日コツコツと勉強に励んでいる方、もしかしたら、部活がまだ続いていて勉強どころではない方もいらっしゃるかもしれませんね。
夏休み時間の使い方は自由です。
自由だからこそ、自分自身の受験に対する考え方一つで結果が大きく変わってくるのは間違いないでしょう。
8月から始める受験対策で大切なのは、現在の自分の実力と合格に必要な学力との差を知ることです。
例えば志望校の過去問を解き、現在の学力との差を目の当たりにする、現実を知る。
模試を受けた後に現状でどのくらい点数を取れているのか把握する。
現在の自分に足りていないモノや、いかに実力不足であるかを認識すること。
このようなことを念頭に置きながら対策を練っていきましょう。
夏休みに毎日10時間勉強している人と、5時間勉強している人との間にはかなりの差が生まれます。
たとえ、毎日5時間勉強していたとしても・・・です。
受験生の生活が一生続く訳ではありませんね。
「あの時、死に物狂いで頑張ったな」
と、あとで良い思い出になるくらい真剣に取り組んでみませんか

2023年度のお約束
-
物価高騰の折ですが、家庭教師のマジックは実績として16年間、月謝(授業料等全ての費用)を値上げしておりません。
-
家計応援・学習支援の一環として、本年度も値上げを一切致しませんことをお約束します。
(なかよし割引・鳥取県子育て応援割引・島根県こっころ割引は2023年度も継続いたします)
♥マジックは、こっころの協賛店として登録しています。

マジックは、子育て応援の一貫として、しまね子育て応援パスポート(しまねこっころ)に協賛しています。
お申込み時にパスポートカード又はアプリのご提示頂いた方は、初年度1年の間、月謝を¥1000割引いたします。
※但し、なかよし割りとの併用は出来ません。どちらか一方のご使用に限らせて頂きます。
♥マジックは、子育て応援隊として登録しています。

マジックは子育て応援の一貫として、とっとり子育て隊に隊員として、登録し認定を受けています。
お申込み時にパスポートのご提示頂いた方は、初年度1年間、月謝を¥1000割引いたします。
※但し、なかよし割りとの併用は出来ません。どちらか一方のご使用に限らせて頂きます。

トイプードルCOCOの応援日誌ブログ

お問合せ
bottom of page